ダイエット中、食事制限をしているとついつい朝食を抜きがち
朝は、忙しいしご飯を作っている時間なんてない。
そう考えているあなた!
なかなかダイエットが成功しないのではないですか?
ダイエット中は、必ず朝食を食べてください。
しっかり朝食をとることで、ダイエットにもうまくいくはずです。
朝食は、代謝を上げる
なぜ朝食を食べるべきなのか…
「代謝」を上げるためです。
私たちは、寝るていると体温が下がっていきます。
そのため、血液の流れが遅くなり、低血圧の方は朝動くのが大変なのです。
朝食をとることで、体温をあげることができます。
体温があげると、代謝も良くなり一日活発に活動できます。
また、代謝を上げることによって消費カロリーも多くなりダイエット効果にもなります。
朝は、カロリーを摂取しても日中の活動の中で消費されるためある程度の量を食べても太りません。
逆に夜に食べてしまうと、カロリーを消費せず睡眠をしてしまうので脂肪が増えてきます。
朝食を食べるということは、脂肪がつきにくい環境を作ることに繋がります。
朝食には「和食」がいい
ダイエットに適している食事は、和食です。
朝食では、バランスのいい食事を心がけるべきです。
3大栄養素と言われる糖質、脂質、たんぱく質をしっかり摂取しましょう。
和食は、3大栄養素を全て取れ、さらには腹持ちもいいため朝食に適した食事と言えます。
具体的な例を挙げると、
・白米→糖質
・納豆、卵焼き→たんぱく質
・焼き魚→脂質
・フルーツ→ビタミン
というものです。
お米は、パンよりも水分量が多いため腹持ちがよく血糖値の上昇を緩やかにします。
また、摂取量が少なくても満足感が出ることもダイエットに適していると思います。
だた、どうしてもパンがいい方は、
フランスパンのようなハード系のパンを食べることをお勧めします。
食パンや菓子パンなど柔らかいものであると満足感が得られず、量が多くなる傾向にあります。
ハード系のパンによって咀嚼を多くすることで、満足感を出るようにしましょう。
そのほかのメニューもスクランブルエッグやサラダ、スープ、ヨーグルトを取り入れることで栄養素のバランスを気にしてください。
コンビニでも栄養素は摂取できる
忙しい方は、朝食をコンビニで済ます方もいると思います。
コンビニの食べ物は良くないと言われますが、
そんなことはありません。
少し面倒ではありますが、裏の表示を確認して
含まれている栄養素に気をつければ十分健康的な食事ができると思います。
もし、コンビニで朝食を済まされる方は裏に書いてある栄養素を確認しましょう。
・朝食で効率的なダイエットを!
なかなかダイエットの効果が出ない方は、朝食に原因があるかもしれません。
私たちが食べているもので、体は形成されています。
痩せたいのであれば、痩せるための食事をしなければいけません。
朝食を食べてダイエットを成功させましょう。
コメントを残す