ワコールのCW-X ってどれくらいの期間使えるのだろう?
いつ買い換えればいいの?
スポーツタイツの買い替え時期に悩む人が多くいます。
CW-Xのような機能性がいいものは、使用期限が特に気になると思います。
今回は、コンディショニングウェアの耐久性について書いていきます!
CW-X の使用期間の目安は2年
使用期間の目安としてよく挙げられているのは2年です。
もちろん3、4年使っている方もいます。
使い方によっては、期間が延びるものの、平均すると2年くらい使用する方が多いです。
では、買い替えどきはどのように見分けるのでしょうか?
ストレッチ感があるかどうか
CW-X は、使えば使うほどストレッチ感がなくなってきます。
購入して最初に履いた時より、ゆるくなっていませんか?
慣れもありますが、ストレッチ機能が弱まっているからです。
ストッレチ機能が弱まっては、関節や筋肉のサポート力も低下してきます。
ストレッチが弱いまま履いていてもいいですが、効果は弱くなる傾向にあります。
最大限の効果を得たければ、ストレッチが弱くなった時点で買い替えるべきです!
他にも、CW-X を確認した時にほつれや穴がないか確認してみましょう。
ほつれや穴が空いていると、しっかり足にフィットすることができず効果も半減してしまいます。
使いずぎでほつれてきた場合も、買い替えを検討しましょう。
長持ちさせるなら、履き方と洗濯に気をつける
せっかく買ったなら長く使いたい…。
CW-Xの使用期間を伸ばすためには、履き方と洗濯に注意するべきです。
スポーツタイツの素材は、強く引っ張ったり、爪で引っ掻いたりすると傷つきます。
多くの人は、履く際に無理して履いてしまいます。
だから、素材が傷んで使用期間も短くなります。
履く時は立ったまま履かず、安定した状態でゆっくり引き上げると、生地を痛めることもないし、何より体にフィットしやすくなります。
次に洗濯も気をつけるべきです。
CW-X の寿命を短くする一番の要因は、洗濯と言われています。
何も気にせず他のものと一緒に洗うと生地が悪くなるのです。
面倒ですが、洗濯ネットに入れて下着などの小さいものと一緒にして洗ましょう。
乾かすときは日陰干しをします。
CW-X の生地は熱に弱いポリエステルであり、日に当てておくと変形することもあります。
変形してしまったらCW-X の効果も得られなくなることも…。
洗濯の方法に気をつけることで長持ちをさせることができます。
もし最悪の場合、破けてしまったり、穴を開けてしまったら製造元であるワコールに修理を出すこともできます。
CW-Xは運動の時に起こるストレスから解放してくれる
CW-X は、「テーピングの原理を組み込む発想」から生まれたサポートタイツです。
そのため、運動時にかかるストレスから解放してくれます。
CW-X を履くことで足にかかる衝撃から守ってくれます。
特に、膝への衝撃から守ってくれる機能が高く、膝に不安がある方がよく利用しています。
また、トレッキングの際にも効果を発揮します!
テーピング原理をもとに生まれたものであり、足の運びをサポートします。
登っていくうちに足が上がらなくなるトレッキングにとって足の運びをサポートしてもらえるのは嬉しい効果です。
さらにランニング中にも効果があります。
CW-X は体にフィットし、最初は少しきついと感じます。
きつさは、体を矯正し正しい姿勢へと導いてくれている証拠です。
ランニングでも、正しいフォームで走ることを導いてくれます。
正しいフォームで走れば、疲れにくく疲労も感じにくいのです。
まとめ
CW-X の使用期間は、2年が目安です。
しかし、使い方によっては寿命を延ばすこともできます。
ストレッチ感が弱まってないか、ほつれがないかを確認しながら長く使い続けてましょう。
CW-X は疲労軽減、怪我予防など様々な効果が得られます。
CW-X で健康的な体づくりを行おう!
コメントを残す